イベント

Event

「みろくの里ウィンターイルミネーション キラメキノセカイ」など冬の夜を楽しむイベントが盛りだくさんです。

みろくの里ウィンターイルミネーション キラメキノセカイ「~ 結(ゆい) ~」
2025年11月8日(土)~2026年1月12日(月・祝)
2025年のテーマは「~ 結(ゆい) ~」。
中国地方最大級の250万球のLED電球を使用したイルミネーションと、光る大型アトラクションが夜の遊園地を彩ります。
URL: https://mirokunosato.com/news/2024_winterillumination_preview/
みろくの里
みろくの里 (TEL:084-988-0001)
アイススケート
2025年11月29日(土)~2026年2月23日(月) 期間中無休
福山メモリアルパーク内にあるアイスアリーナです。詳しくは、「福山メモリアルパーク」のホームページをご覧ください。リンクコンディションもご確認いただけます。
URL: https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/memorial/240335.html
福山メモリアルパーク
10:00~20:00
九州のうまいもん大集合 九州屋台飯パーク 福山城
2025年12月5日(金)~12月7日(日)
福山市では初開催!
最近では海外観光客からも人気の高い九州飯が大集合!
URL: https://www.instagram.com/sunao_tokimatsu/
福山城公園
5日(金)17:00~21:00/6日(土)11:00~21:00/7日(日)11:00~20:00
九州屋台飯パーク実行委員会
第79回 東村町かかし祭り
2025年12月7日(日)
趣向をこらしたたくさんのかかしの展示のほか、他に類を見ない人間がかかしに仮装した「仮装かかし」の行進や人間に着付ける「かかし着付け競技」があります。
高さ6メートルのシンボルかかし「ひがし大ちゃん」が皆さんのお越しをお待ちしています。

・地元生産者による新鮮野菜の販売、模擬店、屋内での作品展示あり。
・バルーンショー、餅投げもお楽しみに!
旧東村小学校
東村町かかし祭り実行委員会(東村交流館) 084-936-0600
エフピコアリーナふくやま クリスマスロビーコンサート
2025年12月20日(土)
【要予約】
小さなお子様から大人の方まで、どなたでもお楽しみいただけるクリスマスソングのミニコンサートを、エフピコアリーナふくやま1階エントランスホールで開催します。
クリスマスを一足先に、ツリーと暖かいドリンクを飲みながら、フルートとピアノが奏でるクリスマスソングで味わいませんか?
みなさまの参加をお待ちしております!
 

11月10日(月曜日)午前9時~12月10日(水曜日)の間に、福山市スポーツ協会教室等申込システム(スポシル)よりお申し込みください。
申込フォーム:https://fukuyama.payhub.jp/course/show/23204
【定員】80人(先着)

URL: https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/sports/379882.html
エフピコアリーナふくやま
19:00~20:00
1,000円(選べるドリンク付き)
公益財団法人福山市スポーツ協会(TEL:084-981-3050)
ハンドメイドフェスモノ2025
2025年12月20日(土)21日(日)

全国から313名のクリエイターが集まる
ここでしか出会えない
ときめきが詰まった会場に
おもしろいモノ 見つけに行こう!

URL: https://hmfmono.jimdosite.com/
福山ビッグ・ローズ
10:00~16:00
無料
ハンドメイドフェス事務局(TEL:080-5623-6161)
福山とんど祭り
2025年12月27日(土)~2026年1月12日(月・祝)

福山のとんど祭りは,1622年の福山城築城完成を祝って,当時の城下36の各町が,それぞれ意匠を凝らしたとんどを制作し,市中を囃しながら練り歩いたのが始まりといわれています。
福山城築城の完成に由来する,古式とんどを制作し,かつての盛大なとんどの練り歩きを行います。

とんど展示
2025年12月27日(土)~2026年1月11日(日)まで
 
とんど練り歩き
2026年1月12日(月・祝)


 
URL: https://www.instagram.com/fukuyamashitondo
【とんど展示】福山城天守前広場【とんど練り歩き】中央公園から市内
【とんど練り歩き】13:00~14:00
福山とんど実行委員会(TEL:084-925-4264)
福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~
2026年1月24日(土)
普段入ることが出来ない夜の福山城で、新しいスタイルの演劇を開催!
「観客が客席に座って、舞台上の演者を鑑賞する」という常識を覆し、演者と同じ空間に参加したり、観客自身が物語の一部や登場人物となることで、まるで作品の中に入り込んでしまったかのような感覚を味わえる新感覚の観劇体験です。

【ストーリー】
夜のお城で水野勝成の歴史に迫る。
普段入ることができない”夜の福山城”を舞台に繰り広げられる”没入型演劇”
福山藩初代藩主・水野勝成が何故この地に城を築いたのか
その背景には何があるか
同時代に戦国の世を駆け巡った織田信長、徳川家康とともに紐解いてみませんか?
URL: https://www.fukuyama-kanko.com/information/detail.php?id=896
福山城天守
18:30(受付18:00~18:30)
一般6,000円/小学生4,000円(税込)
エクスペリサス株式会社 03-6451-1443
福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~
2025年1月25日(土) 今年度は終了しました
普段入ることが出来ない夜の福山城で、新しいスタイルの演劇を開催!
「観客が客席に座って、舞台上の演者を鑑賞する」という常識を覆し、演者と同じ空間に参加したり、観客自身が物語の一部や登場人物となることで、まるで作品の中に入り込んでしまったかのような感覚を味わえる新感覚の観劇体験です。

【ストーリー】
夜のお城で水野勝成の歴史に迫る。
普段入ることができない”夜の福山城”を舞台に繰り広げられる”没入型演劇”
福山藩初代藩主・水野勝成が何故この地に城を築いたのか
その背景には何があるか
同時代に戦国の世を駆け巡った織田信長、徳川家康とともに紐解いてみませんか?
URL: https://www.immersive-theater.jp/fukuyama-night-castle
福山城天守
18:30(受付18:00~18:30)
一般6,000円/小学生4,000円(税込)
エクスペリサス株式会社 03-6451-1443
第23回 鞆・町並ひな祭
2025年2月上旬~3月下旬 今年度は終了しました
春の訪れを告げる「ひなまつり」。
2月20日(木)からは、鞆の浦のあちこちの約60か所で、お雛さまが飾られます。
 
太田家住宅
展示日:2月1日(土)~3月23日(日)
※火曜日休館
鞆の津の商家
展示日:2月1日(土)~3月23日(日)
※土日祝開館 
 2月21日(金)~3月3日(月)までは毎日開館
商店・町家
展示日:2月20日(木)~3月23日(日)
※各店舗の定休日に準ずる
 町家も都合の悪い時には対応不可
鞆てらす
展示日:2月20日(木)~3月23日(日)
※火曜日休館
URL: https://tomo-rekimin.org/wordpress/?p=697
福山市鞆町
施設で異なる
無料(一部有料施設有)
鞆・町並ひな祭実行委員会(事務局:福山市鞆の浦歴史民俗資料館 ) 080-5614-2778
今年はちょっとだけ早い豆まき「福まき」
2025年2月1日(土) 今年度は終了しました
福山城を舞台に開催される「縁起が良い豆まき=『福まき』」。

【アクセスについて】
福山城周辺イベントへのご来場は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お車でご来場いただく場合は、主変の民間駐車場をご利用ください。
(なお、イベントによっては満車となる場合がございます)
福山城天守前
10:00~15:30
福まき事務局(TEL:084-923-1848)
お弓神事(沼名前神社)
2025年2月9日(日)※雨天決行 今年度は終了しました
年頭にあたり、過ぎた一年の悪鬼を射払って新しい年の平穏を祈る古式豊かな行事です。福山市無形民俗文化財です。
沼名前神社境内(福山市鞆町)
入場無料
沼名前神社 084-982-2050
時期
やぶ椿と水仙の里 1月上旬~3月下旬

鞆物語TOMOMONOGATARI